広告
サビキ釣りとはどんな釣りか
サビキ釣りとは、コマセという小さいエビなどをかごに入れて海中でその小エビをばらまき、その小エビを食べに来た魚が間違って針を食べてしまうというものを利用する釣り方です。
群れが入って釣れだすと竿を入れてはすぐに魚がかかったり一度に何匹もかかったりと大忙しなのがこの釣りの特徴ですが、釣れないときは待っているだけなのでかなり暇な時もあるというのもこの釣りの特徴です。
また、道具をそろえるのに
お金があまりかからないというのも大きな特徴です。
待っている時間は子どもが飽きないように遊ばせたり、他の釣りをしたりと暇な時間を如何に潰すかというのが飽きずに釣りをして釣果を残せるポイントだと思います。
サビキには上かごサビキと下かごサビキがあります。文字通り仕掛けの上にかごを付けるか下にかごを付けるかです。
上かごサビキの場合下に重りを付けなければならず、重いところが2点存在するためコントロールが難しく絡まったりするため下かごサビキをおすすめします。
サビキ釣りの道具を紹介しますが、道具はこだわり出すとキリがないためここでは必要最低限の物を紹介します。必要なものは竿、リール、ライン、仕掛け、コマセ、水汲みバッカン、クーラーボックスです。それらについて詳しく紹介します。
サビキ釣りで釣れる魚
サビキ釣りで釣れる魚種は本当に多様です。
北海道ですとチカ、ニシン、イワシ、カタクチイワシ、サバ、キュウリウオ、ソイ、アブラコ、サンマ
一部地域ではアジやカマスなども釣れます。
サビキ釣りをしていると時期によっては、アメマスやサクラマスなどの大型の魚もかかることがあります。
実際僕はサビキでアメマスを掛けました。
本州ですとアジ、サバ、イワシ、カマス、メバル、カサゴ、ゴンズイ、などです。
サビキ釣りで釣れる魚はどれも食べて美味しい魚です。
サビキ釣りをするために必要な道具
竿とリールについては一応僕のおすすめを下にリンクを貼りますが、お金を掛けたくない方にはサビキ釣りセットというものが売っているためそちらを購入するとセットでそろいます。竿とリールなどがセットで3000円程度ですが、激安なだけあって品質についてはあまり保証できません。
サビキ釣りセットのリンクは道具の一番下に貼っておきます。
・竿
竿は長さは3.0m以上が好ましいですが、正直2.5mほどでもいけます。本来なら長いほうがいいです。ちなみに僕は釣り具屋で安売りしていた3.6mの竿を使っていますが3.6mくらいが一番良いかもしれません。
ちなみに金額は2000円でしたが、2000円でもサビキ釣りなら十分です!あまり高い竿は買わなくても良いでしょう。
オススメはこちらです。2000円以下で買えるのでコストパフォーマンスが高いです。
・リール
リールについても特にこだわらなくても大丈夫です。僕はロックフィッシングで使っていたSHIMONOの3000番のリールをそのまま使っています。しかし、安く済ませたいという方はリールもかなり安く売っていることが多いのでそれで良いと思います。
サビキ釣り以外の釣りもしたい場合には少し高くなりますが、SHIMANOやDaiwaの1万円前後のリールを購入しましょう。
番手はSHIMANOだと3000番、Daiwaだと2500番くらいがいろいろな釣りに使えるので便利です。サビキ以外の釣りもする予定がある方には以下のリールがおすすめです。
シマノ リール 14 サハラ C3000HGをAmazonで探す
・ライン
ラインについても特にこだわる必要はないです。ナイロンかフロロカーボンのラインが良いですが、フロロカーボンは高いためサビキ釣りに使うためだけならナイロンラインが良いです。他の釣りにも使いたい場合にはフロロカーボンやPEラインも選択肢に入りますがどちらも高いラインです。
強度は8lb以上あれば切られることはないです。サビキ釣りで大物がかかることはたまにしかありませんし・・・
ラインについては釣り具屋で購入すればリールにラインを巻いてくれるので釣り具屋で購入した方がいいです。ライン巻いてくださいと言いましょう。
・仕掛け
仕掛けについては以下の写真のようなものを使います。写真の仕掛けは針が10個ついているもののため、金額が高いですが6個のものだと200円くらいです。
裏面はこんな感じです。
裏にスナップがついており、ここにラインを結びます。ラインを結んだ反対側のスナップにかごをつけます。かごにもスナップがついておりどちらかのスナップを開けば簡単につけられます。
・コマセ
コマセは釣り具屋に行けば300円くらいでアミコマセが売っています。だいたい2、3袋あれば長時間釣りをしても足ります。
コマセは撒くことで群れを寄せる効果もあるので、コマセの量に余裕がある場合は撒いても良いです。
・水汲みバッカン
これは高い場所からでも水を汲むことができる紐がついたバケツです。紐バ
ケツとも言います。
サビキ釣りセットのリンクです。
プロマリン(PRO MARINE) ロッド PG わくわくサビキ釣りセットDX 300をAmazonで探す
サビキ釣りの仕方
サビキ釣りの仕方はかごにコマセを詰めて仕掛けを海に落とし込み、竿をしゃくってかごの中のコマセを海中でばらまいてそのまま釣れるまで待つのが基本です。
ここでポイントなのがどこまで落とし込むかですが、これはその日に魚がどの深さにいるかで変わります。最初は底まで落とし込んで少し巻いて底の少し上にかごがあるようにし、そこでしゃくって少し様子を見て釣れないならまた巻いて深さを変えるということを繰り返し、魚のいる深さを見つけます。
この魚のいる深さをいち早く見つけるのが好釣果を出すポイントになります。
まとめ
サビキ釣りは釣りをしたことがない初心者の方が魚を釣る楽しさを感じる一番簡単な方法です。
手軽に釣れて美味しく食べられるので家族にもおすすめですし、普段はルアーフィッシングしかしない人でも、ルアーとは違う楽しさやルアーでは釣れない魚を釣ることができるのでおすすめです。
何よりサビキで釣れるのを待つ間にルアーフィッシングができてしまうので両立が可能です。
手軽に美味しい魚を大量に釣れるサビキ釣りはおすすめです!
やったことが無い人はこの機会にぜひやってみてください。きっとハマると思います。
お金もあまりかからないので是非!
それでは今回はこの辺で!!